TOEIC受験

前回からほぼ2年ぶりの受験.新形式になってからは初.私の嫌いな間違い探しがなくなったのはうれしいが,長文問題のところが長くなったかな?
LISTENINGはUK,AUS発音もそれほど気になるほどではなかったものの,いつも通り出来が悪い感触(でもいつも結果はREADINGよりもいい).特にダメだと感じたのは,PART2での否定疑問で始まる問題.頭の中でどうにも日本語変換作業が生じてしまう.
前回は930(L480/R450).900台をキープできれば御の字.今回は本番3月末受験前の新テスト慣れ用です.3月末テストも既に申し込み済み.ハンデ200点で会社の新人Nちゃんに勝利するのが目標.
3月受験までにやろうと思っていることは,

  • iTSでWikinomicsのaudiobookを購入したので,原書を買ってreading with listeningする
  • iknowTOEIC上級[UK/AUS版]を終える

  • たくさん英語を聞く.医龍OSTを聞いてる場合じゃねー