日本語作文術

これまで読んだ作文技術に関する本のなかで,自らの目的(分かりやすい週報を書くということ)と一番合致した内容.
本書の目標は「達意」の文章.達意の文章とは,

こちらの考えていること(意)が正確に相手に届く(達する)文章のことだ。別の言い方をすれば,達意の文書とは,①読み易いこと,②分かりやすいこと,③説得力があること,この三つの要件を満たしていなければならない。

そのために独創は必要なく,「定型表現」を駆使せよとのこと.
具体的な技術については,「日本語の作文技術」の"テンの原則"と同様の趣旨のことが記載されている.名詞中心構文/動詞中心構文の説明はとても有りがたい内容でした.